-
コンペ2016 作品No.16 池田 義彰
作品番号:16 作者:池田 義彰 テーマ: 「未来の都市空間」 携帯電話、家庭用ロボット、自動運転自動車。西暦は2016年を迎え、私達が思い描いた未来の形が次々と現実味を帯びてきた。しかし、こと都市空間において、まだまだ空想の世界に追い付いていない。空飛ぶ車、海底トンネル、立体高高度道路。今年度のLumio...
-
コンペ2016 作品No.8 石塚 隆之 モラエンジェル 鈴木 晶子
作品番号:8 作者:石塚 隆之 モラエンジェル 鈴木 晶子 テーマ: 20××年、世界中にそびえ立つ、美しい塔のような建築物。 この建築は床が積層された空間ではなく、高くそびえ立つ壁のみの空間である。 木々の隙間を縫うように平面が構成され、平面の形状はそのまま立面に装飾として現れる。 この建築、実は地下に深...
-
コンペ2016 作品No.17 池田 裕紀 大庭 拓也
作品番号:17 作者:池田 裕紀 大庭 拓也 テーマ: 故人が形を変えて生き続けているようなこの生命感を帯びたこの空間は従来のお墓参りよりもより一層個人の思い出と存在を感じることが出来る。 『未来のお墓空間』 この作品は亡き父を思う娘の成長を植物の成長と建物の経年変化と共に表現しました。 生命力を感じ...
-
コンペ2016 作品No.25 須藤 悦秀
作品番号:25 作者:須藤 悦秀 テーマ: 毎朝、通勤電車から川の景色を眺めている。川沿いをジョギングしたり、家族と散歩するのは気分爽快だ。一方でゴミの不法投棄や治安の悪さ、生活排水で川が汚されているため、環境の改善は重要なテーマである。本作品は将来、浄化された川で生息する魚の水族館を中心とした都市を表現し...
-
コンペ2016 作品No.15 本家義弘 積田雄介 陳小龍
作品番号:15 作者:本家義弘 積田雄介 陳小龍 テーマ: 曲面の極み 自然界のうねり 波 ねじれ 洞窟 昆虫等をテーマに、曲面構成の建造物を目指しました。 永続的なR構成により、視線はあらゆる点に向かい終息しない、無限の創造性、安息の空間 (パブリックスペース)を構築してみました。 ▼制作環境情報▼...
-
コンペ2016 作品No.7 Risch(アーティスト名)
作品番号:7 作者:Risch(アーティスト名) テーマ: 自分を見つめ直すと今の当たり前がおかしい世界だと気づく。 そんな世界が嫌になる時がある。 しかし、その世界を作ってきたのは自分達で、これからを作るのも自分達。思ったことは現実になる。想像したことが未来になる。そんな今をLumionのみで表現してみま...
-
コンペ2016 作品No.(参考)岡本有司
作品番号:参考 作者:岡本有司 テーマ: ホログラムと3Dプリンタの融合した装置により失われた建築を原寸大で再現する空間。 古代の遺跡を思わせる列柱は装置の一部で、本体は地下にあるという設定です。 ▼制作環境情報▼ -------------------------------------...
-
コンペ2016 作品No.18 登根 淳
作品番号:18 作者:登根 淳 テーマ: 設計者が常にシンプルに使うことをイメージして作成しました。 “未来の再生空間" 3D-printer”が建物を再生する風景をイメージしました。 ▼制作環境情報▼ ------------------------------------------...
-
コンペ2016 作品No.32 武藤 真理子 三谷 繭子
作品番号:32 作者:武藤 真理子 三谷 繭子 テーマ: この作品は、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスの一角、静かな林のなかにたたずむ研究室棟「森アトリエ」の周辺を、ルミオンを活用して普段の姿から大きく作り替え動画化したものです。 研究施設は、未来、人々の喜びを形作っていく重要な機関です。 研究施設の未来の...
-
コンペ2016 作品No.33 池田 光
作品番号:33 作者:池田 光 テーマ: 未来のスタジアム空間をイメージしました。 ▼制作環境情報▼ -------------------------------------------------- [使用PCのスペック] 機種:macbookpro(Retina, 15-inch, ...