-
コンペ2015 作品No.2 多田 朱利
作品番号:2 作者:多田 朱利 ▼アピールポイント▼ -------------------------------------------------- 現在日本で問題になりつつある建造物、太陽光パネルを取り上げた作品。反対を訴えているのではなく、太陽光パネルの未来はどのような方向性に進んでいくの...
-
コンペ2016 作品No.1 中島 寛文
作品番号:1 作者:中島 寛文 テーマ: 明日も未来・・・。本作は遠い未来のイメージではなく、誰しもが一度は想うであろう「将来こんな家に住んでみたいなぁ。」をコンセプトに作成しました。 “未来の「寛ぎ」空間”と題して、壮大な自然環境の中にポツリと存在する住まい空間。 ゆったりとした時の流れ、贅沢な環境と...
-
コンペ2017 作品No.65 瀬川 瑞
作品番号:65 作者:瀬川 瑞 選択テーマ:コミュニティーホール・ヴィラ(別荘)・クラブハウス&ホテル・自由題 ▼アピールポイント▼ -------------------------------------------------- 今回設計したコミュニティホールは、「雨を楽しむための建築」...
-
コンペ2017 作品No.03 狩谷 龍俊
作品番号:3 作者:狩谷 龍俊 選択テーマ:コミュニティーホール ▼アピールポイント▼ -------------------------------------------------- 松林のコミュニティー製織場 Pine Hall Kirirom。コンセプトは多彩な織物の様、他分野や多才...
-
コンペ2015 作品No.32 阿部 里歩
作品番号:32 作者:阿部 里歩 ▼アピールポイント▼ -------------------------------------------------- 高低差のある都市の中の高層建築に、上下にうねる広場的な空間を立体的に落とし込むことで、建築内部に多様な質の空間を発生させた。また、透明性と開放...
-
コンペ2015 作品No.23 登根 侑
作品番号:23 作者:登根 侑 ▼アピールポイント▼ -------------------------------------------------- 動画をマテリアルとして使えるところから迫力のある動画を表現しました。 サウンド、光るマテリアルの素材も効果的な為、夜景で取り入れてみました。 ...
-
コンペ2017 作品No.08 高 寒
作品番号:8 作者:高 寒 GAO Han 選択テーマ:コミュニティーホール・ヴィラ(別荘)・クラブハウス&ホテル・自由題 ▼アピールポイント▼ -------------------------------------------------- 斜面地の森の中に佇む、回廊のようなコミュニティ...
-
コンペ2018 作品名- Terrace Village - 青柳和子
作品番号:19 作品名:- Terrace Village - 作者:青柳和子 対象建築:戸建て ▼アピールポイント▼ -------------------------------------------------- 計画地であるウランバートルは、厳しい気候の中、発展を遂げつつある地域。 モ...
-
コンペ2016 作品No.8 石塚 隆之 モラエンジェル 鈴木 晶子
作品番号:8 作者:石塚 隆之 モラエンジェル 鈴木 晶子 テーマ: 20××年、世界中にそびえ立つ、美しい塔のような建築物。 この建築は床が積層された空間ではなく、高くそびえ立つ壁のみの空間である。 木々の隙間を縫うように平面が構成され、平面の形状はそのまま立面に装飾として現れる。 この建築、実は地下に深...
-
コンペ2017 作品No.21 今川 泰江
作品番号:21 作者:今川 泰江 選択テーマ:コミュニティーホール・ヴィラ(別荘)・クラブハウス&ホテル・自由題 ▼アピールポイント▼ -------------------------------------------------- 自然光の中で時の移ろいを楽しむヴィラ。太陽光パネル、ガラ...