コンペ2017 作品No.39 大内 逸平、越山 幸治
再生回数 2,069回
Good0
Bad0
作品番号:39 作者:大内 逸平、越山 幸治 選択テーマ:コミュニティーホール・ヴィラ(別荘)・クラブハウス&ホテル・自由題 ▼アピールポイント▼ -------------------------------------------------- キリロムは文化的価値が上がり、経済的、社会価...
作品番号:39
作者:大内 逸平、越山 幸治
選択テーマ:コミュニティーホール・ヴィラ(別荘)・クラブハウス&ホテル・自由題
▼アピールポイント▼
--------------------------------------------------
キリロムは文化的価値が上がり、経済的、社会価値向上への波及が見込まれる。一方で、その影響により日常の風景や記憶、体験が薄れていってしまうのではないだろうか。そこで、キリロムで生活する人、あるいは観光で訪れる人に今一度キリロムの風土を体感させたいと考え、五感で体感するコミュニティホールを提案する。風光明媚な自然環境と厳しい気象条件を併せ持つキリロムの風土は、固有の文化、生活様式に深く影響を与えてきた。訪れた人々は、地形に沿った光と風の溢れる諸空間のシークエンスとプログラムによって、自らの五感を研ぎ澄ませ、キリロムの風土と人々が織りなしてきた歴史的な知を体感する。本コンペでは、自然・社会環境の変化の中で、人々がより人らしく振る舞うために、建築が成し得る可能性を探る設計プロセスを歩んだ。Lumion7を利活用し、キリロムの固有の環境情報を可視化し、それらを建築空間に統合することで純粋な空間体系を探った。
▼制作環境情報▼
--------------------------------------------------
[使用PCのスペック]
機種:Intel(R)Core(TM)i7-4790k
CPU:4.00GHz
メモリ:32GB
GPU:
[モデルデータ]
ソフト:bentley、archicad、Rhino
制作時間:100時間
データサイズ: 35㎆
[LUMION]
制作時間:
データサイズ:300㎆
使用エフェクト: 自由な動き、霧、太陽の動き、レイヤー
動画レンダリング時間:6時間
静止画レンダリング時間:3分
関連動画
-
コンペ2015 作品No.18 近藤・桜井チーム
再生回数 1,524回
-
コンペ2015 作品No.13 岡本有司
再生回数 1,302回
-
コンペ2016 作品No.9b 小宮 みちる
再生回数 1,881回
-
コンペ2015 作品No.28 栗本 光樹
再生回数 2,203回
-
コンペ2018 作品名Memory ~草原を愛する人たちの家~ 笠継 浩
再生回数 1,843回
-
コンペ2017 作品No.03 狩谷 龍俊
再生回数 1,796回
-
コンペ2016 作品No.18 登根 淳
再生回数 1,626回
-
コンペ2015 作品No.36 津田 光甫
再生回数 1,895回
-
【LumionCompetition2017 制作秘話】 蘆田 恭正様
再生回数 1,398回
-
コンペ2017 作品No.09 影山 真平
再生回数 1,899回