コンペ2018 作品名Vertical Village Giang Nhan Dung、Le Quang Huy
再生回数 2,163回
Good0
Bad0
作品番号:28 作品名:Vertical Village 作者:Giang Nhan Dung、Le Quang Huy 対象建築:コンドミニアム ▼アピールポイント▼ -------------------------------------------------- 気候とコミュニティ、二つ...
作品番号:28
作品名:Vertical Village
作者:Giang Nhan Dung、Le Quang Huy
対象建築:コンドミニアム
▼アピールポイント▼
--------------------------------------------------
気候とコミュニティ、二つを主な要素として着目し、計画しました。 モンゴルの寒い冬を少しでも快適に過ごせるよう、風が建物の外壁に沿って流れるように建物形状を計画し、風の影響を減らしています。屋根に傾斜を設計することで雪が積もっても滑り落ちます。また、南からの太陽の光をより享受できます。バルコニーの外側には透明のパネルを設置し、これを開閉可能として天候に左右すれずバルコニーを使用できるようにしました。 遊牧文化のためウランバートルのコミュニティ施設はまだ少なく、社会的結束は弱いと思われます。【vertical village】は住宅としての機能だけではなく、コミュニティ活動の場になれば良いと考えました。1階の中央部は近隣住民の河川への動線にもなり、テナント・ホールも計画することで賑わいを生み出します。上階の渡り廊下は住民どうしのコミュニケーションの場となります。
----------------------------------------------
▼制作環境情報▼
----------------------------------------------
[使用PCのスペック]
機種 HP Z-800
CPU Intel Xeon CPU X5680 @ 3.33GHz 3.33GHz(2プロセッサ)
メモリ 16
GPU NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
[モデルデータ]
モデリングソフト 3ds max
モデル制作時間 15日
モデルデータサイズ 1.06GB
[LUMION]
Lumion制作時間 10日
使用エフェクト タイムワープ,レイアの可能性、高度な移動、移動、微ネット、霧、ボリューム雲、手持ちカメラ、ボリューム日光、神光線、レンズフレア
動画レンダリング時間 14時間34分
静止画レンダリング時間 1分
関連動画
-
LUMION Blogの活用 株式会社日建ハウジングシステム 池田 裕紀氏
再生回数 3,678回
-
コンペ2017 作品No.06 青山 晴香
再生回数 1,768回
-
コンペ2015 作品No.41 鈴木 智紘
再生回数 1,777回
-
コンペ2016 作品No.18 登根 淳
再生回数 1,713回
-
コンペ2017 作品No.18 松岡 弘樹
再生回数 1,361回
-
コンペ2015 作品No.14 小田原 仙
再生回数 2,508回
-
コンペ2017 作品No.42 神崎 陽平
再生回数 2,097回
-
コンペ2015 作品No.40 金子 能久
再生回数 2,352回
-
コンペ2017 作品No.84 羽根田 将宏
再生回数 1,607回
-
コンペ2018 作品名LAUNCH BRANCH 加藤 慶
再生回数 1,932回