コンペ2018 作品名Blooming house 塩月 卓也、安藤 寿孝
再生回数 448回
Good0
Bad0
作品番号:20 作品名:Blooming house 作者:塩月 卓也、安藤 寿孝 対象建築:戸建て ▼アピールポイント▼ -------------------------------------------------- 花のように開いたり閉じたりすることで、寒暖や日射に形態が応答する建築を...
作品番号:20
作品名:Blooming house
作者:塩月 卓也、安藤 寿孝
対象建築:戸建て
▼アピールポイント▼
--------------------------------------------------
花のように開いたり閉じたりすることで、寒暖や日射に形態が応答する建築を考えました。 夏季と冬季の気温差が約80度の厳しい環境においては、開口の少ない厚い外壁で囲み外部と内部の環境を切り離すことが定石だと思います。ただ、その方法では中間期の快適な気候を楽しむことや眺望を得ることが難しくなります。その解決として花のメカニズムに着想を得ました。朝顔は花弁が開閉することで、それぞれの花弁は薄く儚くとも気温の変化に対応しています。 透過性を持つ壁面は、厚い空気層を内包することで断熱性に優れ、冬季にはそれらを閉じて表面積を最小化し複層の外壁を構成します。逆に夏季にはそれらを開くことで、自然通風や眺望が得られます。中心に近い部分がプライベートな空間、外側にいくほどパブリックな空間として機能と形態を対応させています。各住戸が開いていくことで緩やかにパブリックな空間が連続し住居間のコミュニティが生まれます。
----------------------------------------------
▼制作環境情報▼
----------------------------------------------
[使用PCのスペック]
機種 HPZ640
CPU Xeon E5-2620v4 2.10GHz
メモリ 64GB
GPU Geforce1080 x2
[モデルデータ]
モデリングソフト Blender
モデル制作時間 21日
モデルデータサイズ 100MB
[LUMION]
Lumion制作時間 21日
使用エフェクト Analog Color Lab, Fog, Color Correction, Exposure, etc
動画レンダリング時間 計8時間
静止画レンダリング時間 計26秒
関連動画
-
コンペ2017 作品No.65 瀬川 瑞
再生回数 389回
-
コンペ2017 作品No.21 今川 泰江
再生回数 577回
-
コンペ2017 作品No.42 神崎 陽平
再生回数 453回
-
コンペ2016 作品No. 菊地 航
再生回数 483回
-
コンペ2017 作品No.79 松本 ちなつ
再生回数 313回
-
コンペ2018 作品名遊牧民の庭 大成建設 山崎ひかり
再生回数 582回
-
コンペ2018 作品名Endless Knot 外村和隆、増田甲介
再生回数 557回
-
コンペ2015 作品No.10 絹田 裕輔
再生回数 349回
-
コンペ2016 作品No.6 向 健佑
再生回数 426回