コンペ2018 作品名 TSUMUGI 古田博一、小坂美和、藤田昌実、相樂拓哉
再生回数 2,584回
Good0
Bad0
作品番号:37 作品名:TSUMUGI 作者:古田博一、小坂美和、藤田昌実、相樂拓哉 対象建築:マンション ▼アピールポイント▼ -------------------------------------------------- モンゴルの未来を紡ぐ建築。 国立公園を正面に構える敷地に、上層部...
作品番号:37
作品名:TSUMUGI
作者:古田博一、小坂美和、藤田昌実、相樂拓哉
対象建築:マンション
▼アピールポイント▼
--------------------------------------------------
モンゴルの未来を紡ぐ建築。 国立公園を正面に構える敷地に、上層部に共同住宅、下層部に教育や就労を支援するラーニングプレイスを展開させたコンプレックスを提案する。ファサードはモンゴルの紋様であるウルジーヘーをモチーフに、線を折り曲げたようなスラブ断面を見せるデザインとした。下層部は構造体である木格子がライブラリーとしても学びの場を支える。上層部の住戸は吊構造とすることで、開放的な空間を生み、ゲルの内部を彷彿とさせる木の斜め格子が住戸に柔らかな影を落とす。建築の上部と下部を切り離し生まれた無柱空間は、植物を植えることで景観だけでなく、汚染物質の吸収にも寄与する。中央のコアは地中熱を吸い上げ循環させることで、空調とそれに伴う環境負荷低減の役割を担う。 こうして本施設は、街のランドマークとなりながらモンゴルの未来へ向けてヒト・モノ・コトを紡いでいく。
----------------------------------------------
▼制作環境情報▼
----------------------------------------------
[使用PCのスペック]
機種 hp z440
CPU Intel(R)Xeon(R)CPU E5-1650 v4 @ 3.60GHz
メモリ 16384MB RAM
GPU NVIDIA Quadro P4000
[モデルデータ]
モデリングソフト ARCHI CAD21
モデル制作時間 一か月
モデルデータサイズ 1GB
[LUMION]
Lumion制作時間 二週間
使用エフェクト スカイライト・ドロップシャドウ等
動画レンダリング時間 12時間
静止画レンダリング時間 5分
関連動画
-
コンペ2016 作品No.16 池田 義彰
再生回数 1,957回
-
コンペ2016 作品No.15 本家義弘 積田雄介 陳小龍
再生回数 1,694回
-
コンペ2017 作品No.14 敦賀谷 俊
再生回数 2,044回
-
コンペ2018 作品名Diamond shape 〜6D-Ulzii-hee〜 田中喜仁
再生回数 2,206回
-
コンペ2015 作品No.30 片山 昇平
再生回数 1,398回
-
【公開審査会プレゼンテーション (ノミネート作品プレゼンテーション)】 蘆田 恭正様
再生回数 1,101回
-
コンペ2015 作品No.10 絹田 裕輔
再生回数 1,400回
-
コンペ2015 作品No.14 小田原 仙
再生回数 2,506回
-
コンペ2015 作品No.43 藪 由香
再生回数 2,732回