コンペ2018 作品名ゲルスタイルの重層~モンゴルスタイルへ回帰~ 小林光義、Ganbold Batkhuyag、Altansukh Baatarjav、Uuganbayar Gerel
再生回数 2,512回
Good0
Bad0
作品番号:27 作品名:ゲルスタイルの重層~モンゴルスタイルへ回帰~ 作者:小林光義、Ganbold Batkhuyag、Altansukh Baatarjav、Uuganbayar Gerel 対象建築:コンドミニアム ▼アピールポイント▼ ----------------------------...
作品番号:27
作品名:ゲルスタイルの重層~モンゴルスタイルへ回帰~
作者:小林光義、Ganbold Batkhuyag、Altansukh Baatarjav、Uuganbayar Gerel
対象建築:コンドミニアム
▼アピールポイント▼
--------------------------------------------------
放牧の民と言われてきたモンゴルは1990年の民主化以降、都市部での定職定住が進み経済圏とともに生活環境が大きく変化しました。都市部での人口増は住宅供給事情からゲル地区を生みそこから生じる煤煙が公害をもたらし今だ根本的解決に至っていません。『ウランバートルに住まうそれはモンゴルに住まうということ同義でなければならない』その考え住まい方が根本的な対策に繋がると考え、公害状態ありきで汚染に対峙する建築ではなくモンゴルのスタイルへ回帰ができる住居としての建築を創造します。ゲルの大きな特徴に、内側がパブリック外側にプライベートが存在するという日本人の感覚では理解しがたい真逆の関係性が存在します。その関係性をパブリックなリビングから大きなアウトリビングを介してプライベート空間へ繋げることで表現しています。オーナーそしてコンドミニアム利用者すべてがミニマルなモンゴルを感じられる空間の重層がポイントです。
----------------------------------------------
▼制作環境情報▼
----------------------------------------------
[使用PCのスペック]
機種 iiyama LEVEL infinity
CPU AMD Ryzen 7 1700 Eight-core 3.00Ghz
メモリ 16GB
GPU 不明
[モデルデータ]
モデリングソフト スケッチアップ
モデル制作時間 6日
モデルデータサイズ 不明
[LUMION]
Lumion制作時間 6日
使用エフェクト 特になし
動画レンダリング時間 30分
静止画レンダリング時間 数分
関連動画
-
コンペ2017 作品No.39 大内 逸平、越山 幸治
再生回数 2,068回
-
コンペ2018 作品名CONDOMINIUM GER 小野塚 直
再生回数 2,530回
-
コンペ2017 作品No.76 王 ハイニ
再生回数 1,421回
-
コンペ2015 作品No.42 鈴木 里美
再生回数 2,118回
-
コンペ2018 作品名包まれる家 - PAO House - 吉沢彬成
再生回数 2,123回
-
コンペ2016 作品No.9-i 石井 孝典
再生回数 1,521回
-
コンペ2015 作品No.14 小田原 仙
再生回数 2,353回
-
コンペ2017 作品No.08 高 寒
再生回数 1,736回
-
コンペ2017 作品No.66 栗林 賢次
再生回数 1,262回