コンペ2016 作品No.11 小田原 仙
再生回数 2,101回
Good0
Bad0
作品番号:11 作者:小田原 仙 テーマ: 経済原理は建築を高密化・高層化させた。高密度・高層化していく都市の建築に対し、「余白」を挿入させたいと考えた。そこで建築群に一つのデザインルールを設ける。 「下層階になるほど建築をセットバックさせる」こと。 未来へ向けてセットバックやポケットパークを持つ建築が林立...
作品番号:11
作者:小田原 仙
テーマ:
経済原理は建築を高密化・高層化させた。高密度・高層化していく都市の建築に対し、「余白」を挿入させたいと考えた。そこで建築群に一つのデザインルールを設ける。 「下層階になるほど建築をセットバックさせる」こと。 未来へ向けてセットバックやポケットパークを持つ建築が林立していくことでそれらは繋がり、光が入る緑が広がっていく都市が形成されていく。
▼制作環境情報▼
--------------------------------------------------
[使用PCのスペック]
機種:DELL T5500
CPU:Xeon E5540 2.53GHz
メモリ:48GB
GPU:GeForce GTX760
[モデルデータ]
ソフト:Sketchup2014
制作時間:4日
データサイズ: 13MB
[LUMION]
制作時間:
データサイズ:300MB
使用エフェクト: 被写界深度 ビネット 光拡散
動画レンダリング時間:2時間
静止画レンダリング時間:1分
関連動画
-
コンペ2015 作品No.7 ひだか しんさく
再生回数 1,300回
-
コンペ2015 作品No.36 津田 光甫
再生回数 1,861回
-
コンペ2015 作品No.6 小川 マナ
再生回数 1,823回
-
コンペ2017 作品No.08 高 寒
再生回数 1,668回
-
コンペ2016 作品No.9-d 川島 千鶴
再生回数 1,090回
-
コンペ2018 作品名In Between Nature アリック・リー
再生回数 3,509回
-
コンペ2015 作品No.2 多田 朱利
再生回数 1,746回
-
コンペ2018 作品名Memory ~草原を愛する人たちの家~ 笠継 浩
再生回数 1,765回
-
コンペ2018 作品名MONGOL-3MONGOL-3 泉谷 隆雄、泉谷 愛美
再生回数 1,979回
-
コンペ2015 作品No.15 西本 哲也
再生回数 1,100回