コンペ2017 作品No.11 久保 順司
再生回数 2,247回
Good0
Bad0
作品番号:11 作者:久保 順司 選択テーマ:コミュニティーホール ▼アピールポイント▼ -------------------------------------------------- 赤道直下の熱帯地域に降り注ぐ強い日差しを、レンダリングソフトであるルミオンを活用していかに美しくフィル...
作品番号:11
作者:久保 順司
選択テーマ:コミュニティーホール
▼アピールポイント▼
--------------------------------------------------
赤道直下の熱帯地域に降り注ぐ強い日差しを、レンダリングソフトであるルミオンを活用していかに美しくフィルタリングして表現できるかを考えました。建物は鉄骨のシンプルな構造体に、暖色系の3色の色ガラスをランダムに配置したレイヤーが重なった屋根が、建物と広場全体に架かった建物です。半外部の広場では、ガラスを透過した情熱的な色の光が降り注ぎ、内部空間では、ガラス屋根の下に、半透明の膜のような素材で天井を張り、さらに調節された室内環境に適した光が降り注ぎます。時間とともに変化する日光が、ランダムなガラスのレイヤーを通過することで、その下に二度と繰り返されることのない光環境が生まれ、その中で時間の移ろいを感じながら過ごすことのできるコミュニティーホールを設計しました。また構造体はアングル材を組み合せた十字柱を、二重梁で挟みこむことで完成する、シンプルで施工性に優れたものとすることを考えました。
▼制作環境情報▼
--------------------------------------------------
[使用PCのスペック]
機種:Fujitsu CELSIUS J530
CPU:Intel Xeon 3.60GHz
メモリ:16.0GB
GPU:NVIDIA Quadro K2200
[モデルデータ]
ソフト:Revit2017
制作時間:2週間
データサイズ: 50MB
[LUMION]
制作時間:
データサイズ:96MB
使用エフェクト: 太陽、光拡散、御光、雲のボリューム、二点透視。ボリューム日光、被写界深度
動画レンダリング時間:7時間30分
静止画レンダリング時間:各1分
関連動画
-
コンペ2018 作品名Square to Condominium 蘆田恭正、和久浩之
再生回数 1,906回
-
コンペ2018 作品名LIVESTOCK TOWER 宇田川 剛、齊藤有生、大塚健太郎、石塚慈生
再生回数 2,091回
-
コンペ2016 作品No.4 佐藤友香 川崎 将 知野 珠里奈 野上 将央 原田 雅教
再生回数 2,569回
-
コンペ2017 作品No.15 中川 涼
再生回数 1,536回
-
コンペ2016 作品No.33 池田 光
再生回数 1,518回
-
コンペ2016 作品No.22 竹中 亮善
再生回数 1,225回
-
【公開審査会プレゼンテーション (ノミネート作品プレゼンテーション)】 栗林 賢次様
再生回数 1,976回
-
コンペ2015 作品No.24 前田 哲哉
再生回数 1,561回
-
コンペ2015 作品No.8 築山 言
再生回数 1,317回
-
コンペ2016 作品No.25 須藤 悦秀
再生回数 1,702回